返信フォーム

Y43 投稿者:nabe 投稿日:2008/01/26(Sat) 10:52 No.77
ほんじつ4#3到着
違い比べてみました。
確かに4#3の方は何とか止めれますが動き出すともう止まらない…
さて違いはどこかなぁ?

まずは、スタビライザーバー
カーボン→金属化して10mm延長
回転モーメントアップで安定志向


添付:77.jpg (0KB)
Re: Y43仕様4#3 - nabe 2008/01/26(Sat) 12:07 No.80
調整完了!
でとばしてみますた。
はは、 フツーに止まる(笑)
何とかコントロールできる範囲に収まりました。

重心は、ノーマルより5〜10mm前後,前の方が良いみたい。
スタビバーは、φ1.0mmL=80mmで制作
Y43と遜色なくホバできました。
スワッシュは、あまり関係ないかも知れません。


Re: Y43 - moriken 2008/01/28(Mon) 17:44 No.82
よく飛ぶように成ったら病室に置いていって下さい(^_-)-☆

Re: Y43 - fuku 2008/01/28(Mon) 21:09 No.83


わたしの4#3は壊れた状態です
補修補修部品待ちです、うまく飛ばなかったら
なべ病院行きです。
4#3何機かまとめて海外通販で買う予定?(わからんけど)
1機買いますか?


Re: Y43 - nabe 2008/01/29(Tue) 23:34 No.87
ちびヘリ10分飛ばすと
しゅーちゅーりょくは、まともなヘリ30分ホバしたくらいつかれます。
とばしに行けないときの慰めになるかな?


Re: Y43 - fuku 2008/01/30(Wed) 01:25 No.88
あかん
折れに折れて4本また買わなあかん、いったい何本折ったら
うまく飛ぶようになるんや
機体の当たりはずれが ん はずれ機体だったみたい
なべ2番機が欲しいー

機体ボロボロになって現在進行形
サーボはコスモテックの3.7に交換


Re: Y43 - nabe 2008/01/30(Wed) 06:03 No.89
はは、2号機はあたりみたいスタビバーのみでチョー安定
シャフトヘッドのスキマ埋めると強度アップするらしい
わたいは、はんだごてであまり部品溶かして埋めました。
この方法だとおれたヤツも復活できるかも!

>折れに折れて4本また買わなあかん、いったい何本折ったら
うまく飛ぶようになるんや

人に売れるほど一式ざいこしましょう!
ヨロピコ



おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色